今週13日(土曜)にコミケへ行くので東京行きます。
2016年8月11日 日常 コメント (1)まあ、タイトルは嘘(挨拶
コミケには行かないけど13日に東京へ行くのは本当なので誰かしら夕方から遊ばず。
とりあえずアメには行く予定
では、また
コミケには行かないけど13日に東京へ行くのは本当なので誰かしら夕方から遊ばず。
とりあえずアメには行く予定
では、また
≪統率者/Commander≫
カーの空奪い、プローシュ/Prossh, Skyraider of Kher
≪クリーチャー/Creature≫ 27
森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus
孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon
業火のタイタン/Inferno Titan
森林の怒声吠え/Woodland Bellower
凶暴な熱口/Savage Ventmaw
山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi
サディストの催眠術師/Sadistic Hypnotist
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts
ファイレクシアの発掘者/Phyrexian Delver
くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique
鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge
憤怒/Anger
背信のオーガ/Treasonous Ogre
ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter
永遠の証人/Eternal Witness
再利用の賢者/Reclamation Sage
ウッド・エルフ/Wood Elves
闇の腹心/Dark Confidant
水蓮のコブラ/Lotus Cobra
漁る軟泥/Scavenging Ooze
恐血鬼/Bloodghast
ティタニアの僧侶/Priest of Titania
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
≪インスタント/Instant≫ 7
コラガンの命令/Kolaghan’s Command
内にいる獣/Beast Within
輪作/Crop Rotation
納墓/Entomb
吸血の教示者/Vampiric Tutor
自然の要求/Nature’s Claim
外科的摘出/Surgical Extraction
≪ソーサリー/Sorcery≫ 13
自然の秩序/Natural Order
Wheel of Fortune
毒の濁流/Toxic Deluge
木霊の手の内/Kodama’s Reach
耕作/Cultivate
生き埋め/Buried Alive
壌土からの生命/Life from the Loam
Demonic Tutor
夜の囁き/Night’s Whisper
自然の知識/Nature’s Lore
三顧の礼/Three Visits
再活性/Reanimate
信仰無き物あさり/Faithless Looting
≪エンチャント/Enchantment≫ 10
よりよい品物/Greater Good
再誕のパターン/Pattern of Rebirth
ネクロマンシー/Necromancy
食物連鎖/Food Chain
適者生存/Survival of the Fittest
森の知恵/Sylvan Library
大地の知識/Earthcraft
ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment
動く死体/Animate Dead
Dance of the Dead
≪アーティファクト/Artifact≫ 8
出産の殻/Birthing Pod
ゴルガリの印鑑/Golgari Signet
グルールの印鑑/Gruul Signet
ラクドスの印鑑/Rakdos Signet
太陽の指輪/Sol Ring
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
Mana Crypt
≪土地/Land≫ 34
Bayou
Taiga
Badlands
踏み鳴らされる地/Stomping Ground
血の墓所/Blood Crypt
草むした墓/Overgrown Tomb
火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket
黄昏のぬかるみ/Twilight Mire
偶像の石塚/Graven Cairns
竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
根縛りの岩山/Rootbound Crag
森林の墓地/Woodland Cemetery
カープルーザンの森/Karplusan Forest
ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
硫黄泉/Sulfurous Springs
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
樹木茂る山麓/Wooded Foothills
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
湿地の干潟/Marsh Flats
乾燥台地/Arid Mesa
霧深い雨林/Misty Rainforest
吹きさらしの荒野/Windswept Heath
古えの墳墓/Ancient Tomb
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
露天鉱床/Strip Mine
統率の塔/Command Tower
森/Forest 3
山/Mountain 2
沼/Swamp 2
カーの空奪い、プローシュ/Prossh, Skyraider of Kher
≪クリーチャー/Creature≫ 27
森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus
孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon
業火のタイタン/Inferno Titan
森林の怒声吠え/Woodland Bellower
凶暴な熱口/Savage Ventmaw
山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi
サディストの催眠術師/Sadistic Hypnotist
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts
ファイレクシアの発掘者/Phyrexian Delver
くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique
鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge
憤怒/Anger
背信のオーガ/Treasonous Ogre
ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter
永遠の証人/Eternal Witness
再利用の賢者/Reclamation Sage
ウッド・エルフ/Wood Elves
闇の腹心/Dark Confidant
水蓮のコブラ/Lotus Cobra
漁る軟泥/Scavenging Ooze
恐血鬼/Bloodghast
ティタニアの僧侶/Priest of Titania
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
≪インスタント/Instant≫ 7
コラガンの命令/Kolaghan’s Command
内にいる獣/Beast Within
輪作/Crop Rotation
納墓/Entomb
吸血の教示者/Vampiric Tutor
自然の要求/Nature’s Claim
外科的摘出/Surgical Extraction
≪ソーサリー/Sorcery≫ 13
自然の秩序/Natural Order
Wheel of Fortune
毒の濁流/Toxic Deluge
木霊の手の内/Kodama’s Reach
耕作/Cultivate
生き埋め/Buried Alive
壌土からの生命/Life from the Loam
Demonic Tutor
夜の囁き/Night’s Whisper
自然の知識/Nature’s Lore
三顧の礼/Three Visits
再活性/Reanimate
信仰無き物あさり/Faithless Looting
≪エンチャント/Enchantment≫ 10
よりよい品物/Greater Good
再誕のパターン/Pattern of Rebirth
ネクロマンシー/Necromancy
食物連鎖/Food Chain
適者生存/Survival of the Fittest
森の知恵/Sylvan Library
大地の知識/Earthcraft
ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment
動く死体/Animate Dead
Dance of the Dead
≪アーティファクト/Artifact≫ 8
出産の殻/Birthing Pod
ゴルガリの印鑑/Golgari Signet
グルールの印鑑/Gruul Signet
ラクドスの印鑑/Rakdos Signet
太陽の指輪/Sol Ring
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
Mana Crypt
≪土地/Land≫ 34
Bayou
Taiga
Badlands
踏み鳴らされる地/Stomping Ground
血の墓所/Blood Crypt
草むした墓/Overgrown Tomb
火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket
黄昏のぬかるみ/Twilight Mire
偶像の石塚/Graven Cairns
竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
根縛りの岩山/Rootbound Crag
森林の墓地/Woodland Cemetery
カープルーザンの森/Karplusan Forest
ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
硫黄泉/Sulfurous Springs
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
樹木茂る山麓/Wooded Foothills
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
湿地の干潟/Marsh Flats
乾燥台地/Arid Mesa
霧深い雨林/Misty Rainforest
吹きさらしの荒野/Windswept Heath
古えの墳墓/Ancient Tomb
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
露天鉱床/Strip Mine
統率の塔/Command Tower
森/Forest 3
山/Mountain 2
沼/Swamp 2
黒蓮がグラブルで対抗意識燃やしてきてるのでとりあえず日記で現状を書いておくかな
(まさかマジック、釣り、麻雀以外をメインで日記を書くとは思わなんだ
EDHのデッキもUPしときたかったし、やるかわからんが組の企画原案もあるから、また書き始めるには丁度良い)
名前:波神
RANK:127
戦力:55000程度
十天:ソーン、サラーサ
得意,不得意属性:無し
6属性マグナソロを目的としてゲーム進めてたので特出した属性がなくひたすら丸い感じ。
召喚石はあまり恵まれてなくて、アナト3凸、メドゥーサ4凸、グランデ3凸以外優秀な召喚石なし
グランデ3凸してるが武器が揃ていないのででメインは有利属性のマグナ編成ヒューマン主体
最近、バハ槍ノヴム化したので火エルーン組んで遊んでる。
現在非ATでティアマグソロ出来る位の火力出ているけれど火四天刃組み込めば更に楽しそうなので暇あれば作りたい。
ただし問題は十天3人目はエッセル取る予定で動いてるので火素材が不足中ヘイロー周回するか…
後はマグナ武器上限解放に手を付けていきたいが6人HL狩るメンツが居ないのが悩みの種
何処かに入れてもらうか、自発野良に流して運任せ…は流石に無いな今後の課題
忘れる所だった、グラブルはMtGとツイッター別アカにしてます。
MtGの方で「今のジョブはコレ」消すのが面倒だったので作った。
https://twitter.com/mamikami_gran
では、また
(まさかマジック、釣り、麻雀以外をメインで日記を書くとは思わなんだ
EDHのデッキもUPしときたかったし、やるかわからんが組の企画原案もあるから、また書き始めるには丁度良い)
名前:波神
RANK:127
戦力:55000程度
十天:ソーン、サラーサ
得意,不得意属性:無し
6属性マグナソロを目的としてゲーム進めてたので特出した属性がなくひたすら丸い感じ。
召喚石はあまり恵まれてなくて、アナト3凸、メドゥーサ4凸、グランデ3凸以外優秀な召喚石なし
グランデ3凸してるが武器が揃ていないのででメインは有利属性のマグナ編成ヒューマン主体
最近、バハ槍ノヴム化したので火エルーン組んで遊んでる。
現在非ATでティアマグソロ出来る位の火力出ているけれど火四天刃組み込めば更に楽しそうなので暇あれば作りたい。
ただし問題は十天3人目はエッセル取る予定で動いてるので火素材が不足中ヘイロー周回するか…
後はマグナ武器上限解放に手を付けていきたいが6人HL狩るメンツが居ないのが悩みの種
何処かに入れてもらうか、自発野良に流して運任せ…は流石に無いな今後の課題
忘れる所だった、グラブルはMtGとツイッター別アカにしてます。
MtGの方で「今のジョブはコレ」消すのが面倒だったので作った。
https://twitter.com/mamikami_gran
では、また
MTG
TKTが入ってからスタンはジャンド→ティムールでデッキ弄り中
裏でマルドゥ組んでたり色被らなければ他のデッキもう一個組もうと模索中
先月大会出てないとか思ってたら一刻館のGPT静岡に出てたわ。
目有りなのに途中で面倒になってサゲイと飯食いに行くためにドロップしたの思い出した。
LoV3
休眠中
やる気とモチべが上がらない
カード持ってゲーセン行くもMFC打つのが最近の流行
先週位からカードが荷物だなと思いはじめてるので最早末期
麻雀格闘倶楽部(MFC)
VerUPで黄龍の見た目がダサくなったのとLoV3稼働などの影響で1年位ろくに打ってなかったが
LoVのやる気が移行してきて最近また打ち始めた。勝負勘にぶりすぎてるけど調子は上々
後は打つ場所をどうにかしたい
巣はキャビ4台と少なく毎回同じ面子が占拠してて座れない
イルカは配置換えしてからメチャメチャ暗い
電気代ケチてるのか雰囲気を一新したいのか知らんが潰れそうな印象しか与えてこないんだけど大丈夫か?この店
結論的に打つならNASAまで行くのが安定
釣り
人間の根性と気力が問われる季節に突入
秋~初春にかけてのバスの捕獲率低すぎるので今季は打開すべく色々トライしたいと思っている。(思っているだけで具体的な案はまだ)
この前客先で「え?冬でも釣れるんですか?」みたいな話出てきたけど
いくら寒いとは言っても川は凍らないんですわ
グラブル
序盤にシステム把握せず適当に進めてたしわ寄せがきてる。
始めた当初イベとか頑張らなかったのでLVのわりに攻撃力とか低いので底上げ実施中
スマホに機種変と同時にスタートしたので結構長い期間やっているが未だにガチャ産のSSR召喚石を1個も持ってない。
なので最近始めさせたフジサワって奴がSSR石入手してる事は非常に遺憾である。(チキショウ)
では、また
TKTが入ってからスタンはジャンド→ティムールでデッキ弄り中
裏でマルドゥ組んでたり色被らなければ他のデッキもう一個組もうと模索中
先月大会出てないとか思ってたら一刻館のGPT静岡に出てたわ。
目有りなのに途中で面倒になってサゲイと飯食いに行くためにドロップしたの思い出した。
LoV3
休眠中
やる気とモチべが上がらない
カード持ってゲーセン行くもMFC打つのが最近の流行
先週位からカードが荷物だなと思いはじめてるので最早末期
麻雀格闘倶楽部(MFC)
VerUPで黄龍の見た目がダサくなったのとLoV3稼働などの影響で1年位ろくに打ってなかったが
LoVのやる気が移行してきて最近また打ち始めた。勝負勘にぶりすぎてるけど調子は上々
後は打つ場所をどうにかしたい
巣はキャビ4台と少なく毎回同じ面子が占拠してて座れない
イルカは配置換えしてからメチャメチャ暗い
電気代ケチてるのか雰囲気を一新したいのか知らんが潰れそうな印象しか与えてこないんだけど大丈夫か?この店
結論的に打つならNASAまで行くのが安定
釣り
人間の根性と気力が問われる季節に突入
秋~初春にかけてのバスの捕獲率低すぎるので今季は打開すべく色々トライしたいと思っている。(思っているだけで具体的な案はまだ)
この前客先で「え?冬でも釣れるんですか?」みたいな話出てきたけど
いくら寒いとは言っても川は凍らないんですわ
グラブル
序盤にシステム把握せず適当に進めてたしわ寄せがきてる。
始めた当初イベとか頑張らなかったのでLVのわりに攻撃力とか低いので底上げ実施中
スマホに機種変と同時にスタートしたので結構長い期間やっているが未だにガチャ産のSSR召喚石を1個も持ってない。
なので最近始めさせたフジサワって奴がSSR石入手してる事は非常に遺憾である。(チキショウ)
では、また
8/10ゲームデー@一刻館長野店
2014年8月12日 MTG コメント (2)<11人 R4+S2>
デッキはオルゾフ
1R:BG ××
2R:GWアグロ(サゲイ)〇×〇
3R:WUBコントロール 〇〇
4R:U単信心 〇〇
S1:Rwバーン(KeJ)×〇〇
S2:RWGアグロ 〇×〇
久々のスタン
なんか知らんが最終戦の超絶グダグダな試合に勝ってしまってハゲのプレマ(#サゲイが以下略)ゲット
んっとプレイマットは組に置いとけば多分誰か使うよね?
使ってる所を見た事ないけどw
大会後、前GPTの時食べられなかったゲス崎氏オススメのラーメン屋へリベンジを試みるも
<午後の営業時間17:30~><土、日曜午前中のみ営業>と何一つ噛合ってなくて爆死
そう言えば前回きた時に何も確認しませんでしたね。
仕方なくブタ君の提案19号沿いに出来た新しいつけ麺屋へIN
つけ麺押しなのに混ぜ麺を頼み貪るブタをしり目に普通につけ麺を頼むKeJと俺
そして出てくるうどんみたいな太いつけ麺・・・
次はミノタウロスホーンの下にあるラーメン屋にしよう。
その後、万代行ってカード物色とサゲイとKeJのスタン観戦して解散
結構ガッツリマジックした週末でした。
では、また
デッキはオルゾフ
1R:BG ××
2R:GWアグロ(サゲイ)〇×〇
3R:WUBコントロール 〇〇
4R:U単信心 〇〇
S1:Rwバーン(KeJ)×〇〇
S2:RWGアグロ 〇×〇
久々のスタン
なんか知らんが最終戦の超絶グダグダな試合に勝ってしまってハゲのプレマ(#サゲイが以下略)ゲット
んっとプレイマットは組に置いとけば多分誰か使うよね?
使ってる所を見た事ないけどw
大会後、前GPTの時食べられなかったゲス崎氏オススメのラーメン屋へリベンジを試みるも
<午後の営業時間17:30~><土、日曜午前中のみ営業>と何一つ噛合ってなくて爆死
そう言えば前回きた時に何も確認しませんでしたね。
仕方なくブタ君の提案19号沿いに出来た新しいつけ麺屋へIN
つけ麺押しなのに混ぜ麺を頼み貪るブタをしり目に普通につけ麺を頼むKeJと俺
そして出てくるうどんみたいな太いつけ麺・・・
次はミノタウロスホーンの下にあるラーメン屋にしよう。
その後、万代行ってカード物色とサゲイとKeJのスタン観戦して解散
結構ガッツリマジックした週末でした。
では、また
GPT神戸@一刻館長野店
2014年7月26日 MTGGrトロンで参加
<18人 R5+S3>
R1:ジャンド 2-1
R2:Bメガハンデス 2-0
R3:むかつき(サゲイ) 0-2
R4:BG 2-1
R5:BG(サカイ)ID
S1:BUトロン 1-2
一没
サゲイって言うブタ(スリム)が勝手に予約入れてて参加
約4ヵ月ぶりの公認大会参加とか色々と緊張しまくりでした(大嘘)
主力面子がケッコンシキやらハネムーンやらピーテーキューの移動やらで居ないって聞いてたのに
何故か会場に居るサカイ(主席)
「ひらがなの方だから大丈夫」とか「クラッシュバンディクー」とか頭の悪い俺にはついていけないネタ披露しててキツイ
GP神戸は行く気とモチベーションが無くなっているので留守番が内定中
(走って逃げださない限りは)
では、また
<18人 R5+S3>
R1:ジャンド 2-1
R2:Bメガハンデス 2-0
R3:むかつき(サゲイ) 0-2
R4:BG 2-1
R5:BG(サカイ)ID
S1:BUトロン 1-2
一没
サゲイって言うブタ(スリム)が勝手に予約入れてて参加
約4ヵ月ぶりの公認大会参加とか色々と緊張しまくりでした(大嘘)
主力面子がケッコンシキやらハネムーンやらピーテーキューの移動やらで居ないって聞いてたのに
何故か会場に居るサカイ(主席)
「ひらがなの方だから大丈夫」とか「クラッシュバンディクー」とか頭の悪い俺にはついていけないネタ披露しててキツイ
GP神戸は行く気とモチベーションが無くなっているので留守番が内定中
(走って逃げださない限りは)
では、また
カーの空奪い、プローシュ/Prossh, Skyraider of Kher
≪クリーチャー/Creature≫ 29
森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus
孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth
原始のタイタン/Primeval Titan
墓所のタイタン/Grave Titan
業火のタイタン/Inferno Titan
叫び大口/Shriekmaw
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts
くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique
鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge
残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap
憤怒/Anger
ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter
永遠の証人/Eternal Witness
ウッド・エルフ/Wood Elves
タルモゴイフ/Tarmogoyf
闇の腹心/Dark Confidant
漁る軟泥/Scavenging Ooze
森の女人像/Sylvan Caryatid
獣相のシャーマン/Fauna Shaman
恐血鬼/Bloodghast
ティタニアの僧侶/Priest of Titania
水蓮のコブラ/Lotus Cobra
シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
Fyndhorn Elves
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
≪プレインズウォーカー/Planeswalker≫ 3
野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
ドムリ・ラーデ/Domri Rade
≪インスタント/Instant≫ 6
英雄の破滅/Hero’s Downfall
内にいる獣/Beast Within
突然の衰微/Abrupt Decay
浅すぎる墓穴/Shallow Grave
納墓/Entomb
霊気のほころび/Unravel the AEther
≪ソーサリー/Sorcery≫ 10
滅び/Damnation
大渦の脈動/Maelstrom Pulse
生き埋め/Buried Alive
Demonic Tutor
夜の囁き/Night’s Whisper
自然の知識/Nature’s Lore
三顧の礼/Three Visits
再活性/Reanimate
信仰無き物あさり/Faithless Looting
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
≪エンチャント/Enchantment≫ 11
繰り返す悪夢/Recurring Nightmare
食物連鎖/Food Chain
獣使いの昇天/Beastmaster Ascension
破滅的な行為/Pernicious Deed
ネクロマンシー/Necromancy
適者生存/Survival of the Fittest
森の知恵/Sylvan Library
大地の知識/Earthcraft
ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment
動く死体/Animate Dead
Dance of the Dead
≪アーティファクト/Artifact≫ 4
出産の殻/Birthing Pod
梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
ナイレアの弓/Bow of Nylea
頭蓋骨絞め/Skullclamp
≪土地/Land≫ 36
Bayou
Taiga
Badlands
踏み鳴らされる地/Stomping Ground
血の墓所/Blood Crypt
草むした墓/Overgrown Tomb
火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket
黄昏のぬかるみ/Twilight Mire
偶像の石塚/Graven Cairns
竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
根縛りの岩山/Rootbound Crag
森林の墓地/Woodland Cemetery
カープルーザンの森/Karplusan Forest
ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
硫黄泉/Sulfurous Springs
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
家路/Homeward Path
樹木茂る山麓/Wooded Foothills
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
湿地の干潟/Marsh Flats
汚染された三角州/Polluted Delta
霧深い雨林/Misty Rainforest
不毛の大地/Wasteland
統率の塔/Command Tower
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
森/Forest 3
山/Mountain 3
沼/Swamp 2
≪統率者/Commander≫
アニマのメイエル/Mayael the Anima
≪クリーチャー/Creature≫ 32
荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus
無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth
大いなるガルガドン/Greater Gargadon
希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope
森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus
テラストドン/Terastodon
セラのアバター/Serra Avatar
黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant
太陽のタイタン/Sun Titan
業火のタイタン/Inferno Titan
黄昏の番人/Twilight Shepherd
ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts
目覚ましヒバリ/Reveillark
霊体の先達/Karmic Guide
修復の天使/Restoration Angel
鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge
アカデミーの学長/Academy Rector
永遠の証人/Eternal Witness
エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor
村の鐘鳴らし/Village Bell-Ringer
シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
漁る軟泥/Scavenging Ooze
サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter
花を手入れする者/Bloom Tender
ティタニアの僧侶/Priest of Titania
極楽鳥/Birds of Paradise
≪インスタント/Instant≫ 6
内にいる獣/Beast Within
予期せぬ不在/Unexpectedly Absent
剣を鍬に/Swords to Plowshares
悟りの教示者/Enlightened Tutor
流刑への道/Path to Exile
自然の要求/Nature’s Claim
≪ソーサリー/Sorcery≫ 9
ジョークルホープス/Jokulhaups
アクローマの復讐/Akroma’s Vengeance
調和/Harmonize
木霊の手の内/Kodama’s Reach
耕作/Cultivate
浄土からの生命/Life from the Loam
自然の知識/Nature’s Lore
三顧の礼/Three Visits
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
≪エンチャント/Enchantment≫ 9
パララクスの波/Parallax Wave
騙し討ち/Sneak Attack
よりよい品物/Greater Good
沈黙のオーラ/Aura of Silence
オーラの破片/Aura Shards
適者生存/Survival of the Fittest
森の知恵/Sylvan Library
ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment
ミリーの悪知恵/Mirri’s Guile
≪アーティファクト/Artifact≫ 8
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
巻物棚/Scroll Rack
セレズニアの印鑑/Selesnya Signet
グルールの印鑑/Gruul Signet
ボロスの印鑑/Boros Signet
太陽の指輪/Sol Ring
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
Mana Crypt
≪土地/Land≫ 35
Taiga
Savannah
Plateau
寺院の庭/Temple Garden
聖なる鋳造所/Sacred Foundry
踏み鳴らされる地/Stomping Ground
樹木茂る山麓/Wooded Foothills
吹きさらしの荒野/Windswept Heath
乾燥台地/Arid Mesa
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
湿地の干潟/Marsh Flats
根縛りの岩山/Rootbound Crag
陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove
断崖の避難所/Clifftop Retreat
火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket
樹木茂る砦/Wooded Bastion
岩だらけの大草原/Rugged Prairie
カープルーザンの森/Karplusan Forest
低木林地/Brushland
戦場の鍛冶場/Battlefield Forge
トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair
高級市場/High Market
古えの墳墓/Ancient Tomb
露天鉱床/Strip Mine
統率の塔/Command Tower
森/Forest 3
山/Mountain 3
平地/Plains 3
全然上げてなかったのでUP
毎回UPする時に前に書いたのからコピペして変更した所だけ書き直す作業するのだけれど
土地と特定クリーチャー枠のカードが、ほぼ変わる事無く数年単位でデッキ内に居続けている事を発見して思わずニヤニヤしてしまった。
では、また
げーむでー一刻館長野店
2014年3月4日 MTGげーむでー一刻館長野店
参加者16人 4回戦S3
2-0-2
1没お疲れー
GP名古屋の1ByeがPWP450との情報に見事踊らされて残り4点を取りにサゲイと共に出撃
メインとかの構成は前のまんま
遊ぶには良き感じがするのだけれど相変わらず緑系のデッキに負けてるので何か変更するかデッキ変えるか考え中
本当なら白キコが使ってたRBとか組んで出る予定が金曜拠点で朝までEDHして出社
定時終了の後、飯食ったら眠くなって寝たら家出る時間でGG(かもりんはしなかったよ←重要)
では、また
メイン 61
6《平地/Plains》
6《沼/Swamp》
4《神無き祭殿/Godless Shrine》
4《静寂の神殿/Temple of Silence》
3《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate》
1《変わり谷/Mutavault》
3《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
3《管区の隊長/Precinct Captain》
2《群れネズミ/Pack Rat》
2《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
4《冒涜の悪魔/Desecration Demon》
2《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》
2《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
3《思考囲い/Thoughtseize》
2《究極の価格/Ultimate Price》
2《ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《肉貪り/Devour Flesh》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
1《地下世界の人脈/Underworld Connections》
2《骨読み/Read the Bones》
1《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
サイド 15
3《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie》
2《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
3《罪の収集者/Sin Collector》
1《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
2《存在の破棄/Revoke Existence》
1《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
2《天界のほとばしり/Celestial Flare》
参加者16人 4回戦S3
2-0-2
1没お疲れー
GP名古屋の1ByeがPWP450との情報に見事踊らされて残り4点を取りにサゲイと共に出撃
メインとかの構成は前のまんま
遊ぶには良き感じがするのだけれど相変わらず緑系のデッキに負けてるので何か変更するかデッキ変えるか考え中
本当なら白キコが使ってたRBとか組んで出る予定が金曜拠点で朝までEDHして出社
定時終了の後、飯食ったら眠くなって寝たら家出る時間でGG(かもりんはしなかったよ←重要)
では、また
メイン 61
6《平地/Plains》
6《沼/Swamp》
4《神無き祭殿/Godless Shrine》
4《静寂の神殿/Temple of Silence》
3《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate》
1《変わり谷/Mutavault》
3《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
3《管区の隊長/Precinct Captain》
2《群れネズミ/Pack Rat》
2《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
4《冒涜の悪魔/Desecration Demon》
2《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》
2《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
3《思考囲い/Thoughtseize》
2《究極の価格/Ultimate Price》
2《ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《肉貪り/Devour Flesh》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
1《地下世界の人脈/Underworld Connections》
2《骨読み/Read the Bones》
1《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
サイド 15
3《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie》
2《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
3《罪の収集者/Sin Collector》
1《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
2《存在の破棄/Revoke Existence》
1《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
2《天界のほとばしり/Celestial Flare》
おい、アノはま屋松本店でPTQやるってよ!
2014年1月17日 MTGあの焼肉の出来るカードショップはま屋で・・・
あの流しそうめんも出来ちゃうカードショップはま屋で・・・
あの鹿肉も美味しく焼けたと話題のカードショップはま屋で・・・
ついにプロツアー マジック2015予選@松本
2014年3月21日(祝日金曜) 開催決定!!
Tシャツ&パーカーも普通に売っている・・・
はま屋松本店・・・
一体何屋なんだ・・・
ぜひ真相を確かめる為にもお越しください。(ステマ
(マジックに関係ない)サイドイベントも企画中?
http://hamayamatsumoto.diarynote.jp/201401171545403631/
では、また
あの流しそうめんも出来ちゃうカードショップはま屋で・・・
あの鹿肉も美味しく焼けたと話題のカードショップはま屋で・・・
ついにプロツアー マジック2015予選@松本
2014年3月21日(祝日金曜) 開催決定!!
Tシャツ&パーカーも普通に売っている・・・
はま屋松本店・・・
一体何屋なんだ・・・
ぜひ真相を確かめる為にもお越しください。(ステマ
(マジックに関係ない)サイドイベントも企画中?
http://hamayamatsumoto.diarynote.jp/201401171545403631/
では、また
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
2014年1月14日 日常今年もオカダ組、Gearの面々共々よろしくお願いします。
さて年末年始と寝正月を展開
3,4,5日と3日MTG連戦し
週をまたいで11、12日とPTQを2連戦
去年トータルで15回しか公認大会に出なかったなのに(GP静岡サイドイベント8構×2含む)
今年は、まだ2週間位しか経ってないのに5回も大会に出てやがる奴が北信にいるらしいw
おかげで周囲から「どうした?」「実は中身が違うんじゃないか?」「何か悪い物でも食べたんじゃ?」などと言われるほどでしたが
無事にいろんなモノを消化出来たので今週から通常営業に戻りまーす。
遠征で一緒に行動したメンツはお疲れ様でした。
では、また
さて年末年始と寝正月を展開
3,4,5日と3日MTG連戦し
週をまたいで11、12日とPTQを2連戦
去年トータルで15回しか公認大会に出なかったなのに(GP静岡サイドイベント8構×2含む)
今年は、まだ2週間位しか経ってないのに5回も大会に出てやがる奴が北信にいるらしいw
おかげで周囲から「どうした?」「実は中身が違うんじゃないか?」「何か悪い物でも食べたんじゃ?」などと言われるほどでしたが
無事にいろんなモノを消化出来たので今週から通常営業に戻りまーす。
遠征で一緒に行動したメンツはお疲れ様でした。
では、また
久々のゲーム購入
前作のCoD買って以来だから相当前じゃないかな。
それにしても昔に比べてTVゲームやらなくなりましたね。
学生時代はコレでもかって位、熱中してやってましたが今は全然
今回もどうなることやら・・・
さてゴッドイーター2はPSP版を購入しました。
Vita含めて買うプランでも良かったのだが
ゲームに詳しい組長(オカダ)に聞いたら画質以外変わらない?らしく
Vita買ってもGE2以外のゲームを全くやる予定がないって事でPSP版で手を打ちました。
まあ、オカダが持ってるVita版の画質観て衝撃受けたら乗り換え検討します。
現在キャラエディしてミッション3個進めて終了状態なので土日で本気出すかも程度
まあ気分次第で
では、また
前作のCoD買って以来だから相当前じゃないかな。
それにしても昔に比べてTVゲームやらなくなりましたね。
学生時代はコレでもかって位、熱中してやってましたが今は全然
今回もどうなることやら・・・
さてゴッドイーター2はPSP版を購入しました。
Vita含めて買うプランでも良かったのだが
ゲームに詳しい組長(オカダ)に聞いたら画質以外変わらない?らしく
Vita買ってもGE2以外のゲームを全くやる予定がないって事でPSP版で手を打ちました。
まあ、オカダが持ってるVita版の画質観て衝撃受けたら乗り換え検討します。
現在キャラエディしてミッション3個進めて終了状態なので土日で本気出すかも程度
まあ気分次第で
では、また
e-AMUSEMENTPASSを紛失
2013年9月25日 趣味 コメント (1)メインで使ってる奴なので一瞬焦ったけどネットでID登録してあるので引き継ぎ可能なの思い出してセーフ
紛失した事が発覚したのが月曜
先週末「LoVばっかやってないでMFC打てよ」ってサゲイに言われた事により重い腰を上げ筐体にクレジット突っ込んでからようやく紛失に気付くw
あれ?何かしら違和感あるな。
普段「MFC打て」とか、そんな事言わないのに今回はタイミングが妙にバッチリだし
これは流れ的に犯人が居るパターンってヤツか?(深読み)
『サゲイィいいい!!すべてお前の仕業かぁあああ!!次に会った時マジで髪毟って若はげに悩む誰かみたいな頭にすんぞ!!!』
って適当に犯人でっち上げる誰かが御得意の手法を真似てみたんだがダメか?
サゲイが己の無実を晴らすために紛失したPASSを探してきてくれるとか・・・ないな
案外いい案だと思ったのに残念。
とりあえず新品のPASS買って無事にデータ引き継ぎ完了
昔みたく保存データ一個一個選択しないでボタン一つで済んだので御手軽簡単便利でした。
(もしかして前から、この機能あるのか?もしかして知らなかっただけとかw)
では、また
紛失した事が発覚したのが月曜
先週末「LoVばっかやってないでMFC打てよ」ってサゲイに言われた事により重い腰を上げ筐体にクレジット突っ込んでからようやく紛失に気付くw
あれ?何かしら違和感あるな。
普段「MFC打て」とか、そんな事言わないのに今回はタイミングが妙にバッチリだし
これは流れ的に犯人が居るパターンってヤツか?(深読み)
『サゲイィいいい!!すべてお前の仕業かぁあああ!!次に会った時マジで髪毟って若はげに悩む誰かみたいな頭にすんぞ!!!』
って適当に犯人でっち上げる誰かが御得意の手法を真似てみたんだがダメか?
サゲイが己の無実を晴らすために紛失したPASSを探してきてくれるとか・・・ないな
案外いい案だと思ったのに残念。
とりあえず新品のPASS買って無事にデータ引き継ぎ完了
昔みたく保存データ一個一個選択しないでボタン一つで済んだので御手軽簡単便利でした。
(もしかして前から、この機能あるのか?もしかして知らなかっただけとかw)
では、また
空の境界 俯瞰風景3D
2013年8月1日 映画 コメント (1)
他の長野勢がGPT北九州@板橋に出てる中、1人空気読まずに観てきました。
本当ならGPT参加の目無し後に観に行くプランを計画していたのですが
上映時間を確認したら10:15の次が21:00と、どう転んでも日帰りじゃ観れないヤ~ツだよねコレだったので
どうでもいいしぶしぶGPTを諦めて1人で新宿へ突貫
実は、越えなきゃならないハードルが結構有ったりして観れるか正直不安でした。
・ネット予約が出来ない(現地予約のみ可)
・事前情報だと当日券の販売枚数が少ない
・板橋着く時間によってはノーチャン
・3年東京に居たのに新宿の土地勘ゼロ
etc
結局、駅から迷う事もなく上映30分前に着くと20人ほどの列が出来上がっていて並ぶと残り10席にギリギリ滑り込めてセーフ
あと5分遅れてたらアウトだったのでヤバかった。
と言う訳で無事に観る事が出来たので感想をチョコチョコ書くと
3D映画ってヤツと空の境界を映画館で見るのも初だったのでかなり楽しめました。
大まかに分けて手前、中間、奥の3ブロック分けで立体的に観えて、なるほどなどと思い
DVDでは暗くてよくわからなかった背景が実はすごく書き込まれた物だったり
戦闘シーンからのビル越えの迫力は圧巻でした。
終わったあと結構な数の人が「意味わからない」ってぼやいてたのも印象的でした。
確かに何も知らずに1章だけ観たら意味わからないw
何も知らない人は丁度、TVで放送されてるので痛覚残留が終わった辺りで見に行くのがベストなタイミングだと思います。
もしくはTV版の俯瞰風景観てから見比べるのも面白いかもしれないです。
では、また
本当ならGPT参加の目無し後に観に行くプランを計画していたのですが
上映時間を確認したら10:15の次が21:00と、どう転んでも日帰りじゃ観れないヤ~ツだよねコレだったので
実は、越えなきゃならないハードルが結構有ったりして観れるか正直不安でした。
・ネット予約が出来ない(現地予約のみ可)
・事前情報だと当日券の販売枚数が少ない
・板橋着く時間によってはノーチャン
・3年東京に居たのに新宿の土地勘ゼロ
etc
結局、駅から迷う事もなく上映30分前に着くと20人ほどの列が出来上がっていて並ぶと残り10席にギリギリ滑り込めてセーフ
あと5分遅れてたらアウトだったのでヤバかった。
と言う訳で無事に観る事が出来たので感想をチョコチョコ書くと
3D映画ってヤツと空の境界を映画館で見るのも初だったのでかなり楽しめました。
大まかに分けて手前、中間、奥の3ブロック分けで立体的に観えて、なるほどなどと思い
DVDでは暗くてよくわからなかった背景が実はすごく書き込まれた物だったり
戦闘シーンからのビル越えの迫力は圧巻でした。
終わったあと結構な数の人が「意味わからない」ってぼやいてたのも印象的でした。
確かに何も知らずに1章だけ観たら意味わからないw
何も知らない人は丁度、TVで放送されてるので痛覚残留が終わった辺りで見に行くのがベストなタイミングだと思います。
もしくはTV版の俯瞰風景観てから見比べるのも面白いかもしれないです。
では、また
MFC大会予選と雑記
2013年6月26日 趣味MFC大会予選は日月火と打ちに行って暫定順位10位
昨日ホームに着いたら脱皮が居て速攻で順位抜かれるw
あのロースコアで終わるワケないと思ったら案の定だったわけだ、流石我が組のエース様やで~
一応スコア伸ばすも脱皮には届かずじまいで昨日は終了
今日の22時締切なので、このまま行けばギリギリのラインで予選突破出来そうな感じ
後は天に任せる事にします。
早々麻雀を切り上げて某有名な本屋へ行くついでにプラボ寄ってみたら
ゲーム機全台(UFOキャッチャーやら全て)が電子マネー専用に変わっていて唖然とする。
『斬新!ついに長野もここまで来たか』なんて思ったのは最初だけ。
Suicaみたいにタッチ式なら良かったのに、いちいちリーダー通さないといけない仕様にストレスマッハ!
1ゲームが2クレとかだと2回リーダー通す作業とか面倒の極みなので消費者としては受け入れがたい。
会員登録すると専用カードにかわって1回のチャージで一定金額以上チャージするとボーナスポイント貰える
1ゲームも1クレが若干安く済む仕様(20クレ消費で1クレサービス程度)
あとポップには詠ってないけどカード裏に小さくチャージしてから180日でカードの期限切れがあるって書いてある罠w(重要だろコレ)
まあ興味ある人は行ってみて下さい。
http://www.namco.co.jp/amusement/loc/pbnagano
では、また
昨日ホームに着いたら脱皮が居て速攻で順位抜かれるw
あのロースコアで終わるワケないと思ったら案の定だったわけだ、流石我が組のエース様やで~
一応スコア伸ばすも脱皮には届かずじまいで昨日は終了
今日の22時締切なので、このまま行けばギリギリのラインで予選突破出来そうな感じ
後は天に任せる事にします。
早々麻雀を切り上げて某有名な本屋へ行くついでにプラボ寄ってみたら
ゲーム機全台(UFOキャッチャーやら全て)が電子マネー専用に変わっていて唖然とする。
『斬新!ついに長野もここまで来たか』なんて思ったのは最初だけ。
Suicaみたいにタッチ式なら良かったのに、いちいちリーダー通さないといけない仕様にストレスマッハ!
1ゲームが2クレとかだと2回リーダー通す作業とか面倒の極みなので消費者としては受け入れがたい。
会員登録すると専用カードにかわって1回のチャージで一定金額以上チャージするとボーナスポイント貰える
1ゲームも1クレが若干安く済む仕様(20クレ消費で1クレサービス程度)
あとポップには詠ってないけどカード裏に小さくチャージしてから180日でカードの期限切れがあるって書いてある罠w(重要だろコレ)
まあ興味ある人は行ってみて下さい。
http://www.namco.co.jp/amusement/loc/pbnagano
では、また
麻雀の勝ちかたがわかんねえ
2013年6月20日 麻雀先週末からMFCが大会期間に突入したのでホームを店舗登録して参戦中
先週末と今週頭に半荘打って3-4-3-1-3-3-2-4
いわゆる【勝ちかたわかんねえ】ってや~つ~
デカいのに振込んだりしてないハズなのに気が付けば3着でオーラス迎えてたりするのが最近の主流
特に変わった打ち方してる訳でもないし
回収期に入ってるなら予選突破を諦めて「大人しくイ〇カで三麻打つのも良いか」なんて考えて昨日実行したら勝つなよw
とりあえず今週は暇あったらホームに打ち行って様子見るか
では、また
先週末と今週頭に半荘打って3-4-3-1-3-3-2-4
いわゆる【勝ちかたわかんねえ】ってや~つ~
デカいのに振込んだりしてないハズなのに気が付けば3着でオーラス迎えてたりするのが最近の主流
特に変わった打ち方してる訳でもないし
回収期に入ってるなら予選突破を諦めて「大人しくイ〇カで三麻打つのも良いか」なんて考えて昨日実行したら勝つなよw
とりあえず今週は暇あったらホームに打ち行って様子見るか
では、また
6/16モダンマスターズBOX争奪スタン@一刻館
2013年6月18日 MTG(61枚)
1 山/Mountain
6 沼/Swamp
4 竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
4 魂の洞窟/Cavern of Souls
4 血の墓所/Blood Crypt
4 ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate
3 悪名の騎士/Knight of Infamy
3 雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite
4 戦墓のグール/Diregraf Ghoul
4 ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat
4 ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger
4 墓所這い/Gravecrawler
2 地獄乗り/Hellrider
4 火柱/Pillar of Flame
2 信仰無き物あさり/Faithless Looting
3 戦慄掘り/Dreadbore
3 灼熱の槍/Searing Spear
2 悲劇的な過ち/Tragic Slip
(15枚)
3 吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk
2 オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren
2 反逆の印/Mark of Mutiny
2 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
2 ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
2 殺戮遊戯/Slaughter Games
2 死体焼却/Cremate
いつものヤ~ツ~で参加
参加者38名 6回戦+S3回戦
結果4-2 7位オポ抜けのS1没でお疲れー
商品の2パックからは何も出なかったよ。
大会終了後に恒例のパック勝負@モダマス
クラークとサシの勝負
順調にスタック積まれていき迎えた第4戦?、相手のぺスに合わせてタルモ引いてシャクリ散らかしに成功
引いたタルモは予定通りにKeJの結婚祝いとして送られました。
式の前日に買ったBoxから引けてれば渡す予定だったのに引けなかったので8日ほど遅れだが許してね
その後、飯へ
今回は10%割引券があると言うのでビッ〇ボーイ
あれれ?もしかしてココ例の御食事券使える所じゃないかな?でも今日持ってきてないよ。
って言う会話をしたらZAKIに「車に積んどけよ」って言われたw
気が利かなくてサーセン
後はいつも通り飯食いながら民度高い会話してマゾ村弄って解散
いやいや何時も通りの一日でした。
では、また
1 山/Mountain
6 沼/Swamp
4 竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
4 魂の洞窟/Cavern of Souls
4 血の墓所/Blood Crypt
4 ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate
3 悪名の騎士/Knight of Infamy
3 雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite
4 戦墓のグール/Diregraf Ghoul
4 ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat
4 ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger
4 墓所這い/Gravecrawler
2 地獄乗り/Hellrider
4 火柱/Pillar of Flame
2 信仰無き物あさり/Faithless Looting
3 戦慄掘り/Dreadbore
3 灼熱の槍/Searing Spear
2 悲劇的な過ち/Tragic Slip
(15枚)
3 吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk
2 オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren
2 反逆の印/Mark of Mutiny
2 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
2 ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
2 殺戮遊戯/Slaughter Games
2 死体焼却/Cremate
いつものヤ~ツ~で参加
参加者38名 6回戦+S3回戦
結果4-2 7位オポ抜けのS1没でお疲れー
商品の2パックからは何も出なかったよ。
大会終了後に恒例のパック勝負@モダマス
クラークとサシの勝負
順調にスタック積まれていき迎えた第4戦?、相手のぺスに合わせてタルモ引いてシャクリ散らかしに成功
引いたタルモは予定通りにKeJの結婚祝いとして送られました。
式の前日に買ったBoxから引けてれば渡す予定だったのに引けなかったので8日ほど遅れだが許してね
その後、飯へ
今回は10%割引券があると言うのでビッ〇ボーイ
あれれ?もしかしてココ例の御食事券使える所じゃないかな?でも今日持ってきてないよ。
って言う会話をしたらZAKIに「車に積んどけよ」って言われたw
気が利かなくてサーセン
後はいつも通り飯食いながら民度高い会話してマゾ村弄って解散
いやいや何時も通りの一日でした。
では、また
釣れなんだ
2013年6月15日 Bass Fishing仕事終わりから日没まで雨降る中の釣行
ロケーションとタイミングは最高なのでデカいのを期待したけど釣れませんでした。
っう訳で麻雀打ちに行ってきます。
ロケーションとタイミングは最高なのでデカいのを期待したけど釣れませんでした。
っう訳で麻雀打ちに行ってきます。
先週の土曜日KeJの結婚式に招待されたので行ってきました。
新郎の友人席がMTG関係で埋め尽くされる、とてもカオスな世界でした。
しかも集結したのは民度の高い精鋭揃い
まあ、どうなるかは解りますよね?
その辺はオサ日記やら他の人が書いているので省略
個人的な見せ場が在ったとしたら2次会でのビンゴ大会ですかね。
何故か俺とマゾ村が1等同時ビンゴ
「どんだけディスアドだってんだよ!!」と騒ぐ中
追加される長野ルール
『同時ビンゴの場合、ジャンケンで勝った方だけ貰えて負けは商品なし』
そして「ここぞの時だけジャンケン強い波神さん」発動させて勝ちをもぎとり御食事券Get!
負けたマゾ村は商品なしでショボくれてましたが、その分他の人がメシウマしたので良かった。
内心「マジで勝てて良かった」とか思ってたなんて言えないね。
尚もらった御食事券は毎週金曜恒例の会合の費用としてありがたく皆で使わせて頂きます。
多分今週は焼き肉行くって事なので消費する予定
他にも色々とネタが有り過ぎるので聞きたい人は飯食いながらでも
では、また
KeJへ私信
何か披露宴の食事で新郎の方から色々とケアして頂いたみたいで大変恐縮でした。
結婚しても今まで通りバカ騒ぎをしましょう。
末永くお幸せに
新郎の友人席がMTG関係で埋め尽くされる、とてもカオスな世界でした。
しかも集結したのは民度の高い精鋭揃い
まあ、どうなるかは解りますよね?
その辺はオサ日記やら他の人が書いているので省略
個人的な見せ場が在ったとしたら2次会でのビンゴ大会ですかね。
何故か俺とマゾ村が1等同時ビンゴ
「どんだけディスアドだってんだよ!!」と騒ぐ中
追加される長野ルール
『同時ビンゴの場合、ジャンケンで勝った方だけ貰えて負けは商品なし』
そして「ここぞの時だけジャンケン強い波神さん」発動させて勝ちをもぎとり御食事券Get!
負けたマゾ村は商品なしでショボくれてましたが、その分他の人がメシウマしたので良かった。
内心「マジで勝てて良かった」とか思ってたなんて言えないね。
尚もらった御食事券は毎週金曜恒例の会合の費用としてありがたく皆で使わせて頂きます。
多分今週は焼き肉行くって事なので消費する予定
他にも色々とネタが有り過ぎるので聞きたい人は飯食いながらでも
では、また
KeJへ私信
何か披露宴の食事で新郎の方から色々とケアして頂いたみたいで大変恐縮でした。
結婚しても今まで通りバカ騒ぎをしましょう。
末永くお幸せに